五黄土星生れ、2024 年 10月 の運勢。 九星と タロットの判断です。
概要
●移動運➙旅行外出 離脱
●信頼関係 友情
●家庭問題が解消に向かう
●何かから退く
●時間には正確に(延長×)
●優柔不断×
●別れ?
●自立を促す(育成運)
●母縁 「土」に触れる
●執着・収集…×
●年配者をあてにしない
〇来月:
影響力↑ /自己主張 スタート運
毎月の運勢は二本立てです。下記も併せてご覧ください。
今月の九星盤とタロットカード
上の段の九星盤(年盤)は、2024年の九星盤です。
下の段の九星盤(月盤)は今月の九星盤です。
お生れの「五黄土星」は下の段の九星盤で「巽宮」に巡ります。⁽回座)
上の段の九星盤(年盤)の「二黒」に重なります。(同会)
今月は巽宮回座・二黒同会の月運になります。
カードはこの2枚が出ています。
ヒントや障害:
剣の4
退く 休む 停止/孤独 平和/心配不安が去る/過剰/飽きる
現状・予想:
杖のナイト
移転 転職 転勤 旅行外出 出発 乗り物/行動力 決断/ 友情/病気は進行
今月の運勢
●移動運➙旅行外出 離脱
“ 巽宮に入るので移動運です。旅行や外出など外に出かけましょう。
10/12,13,18は「北」が大吉方位なので北への旅行がお勧めです。
又、今すぐにではなくとも引っ越しや転職 異動に関心を向けるのも向きます。来年、2025年は環境が変わりやすいので、『居場所を変える計画』”
“ 杖のナイトも馬に乗って出発するさまです。<移転転職転勤 旅行外出 出発 乗り物>
剣の4は<退く 休む 停止>の意味なので
今いる場所や今担っている役目から➙退くことによる「移動」かもしれません。
何かの任務・誰かの面倒を見ている・お店などどこかに通う習慣…それらから退く…など。
<行動力と決断>の勧めですから『機を逸しない』ようにしましょう。”
●信頼関係 友情
“ 巽宮は交際運なので、いつもより多くの人と交流する可能性ですしその方が良いです。
たとえ意見や価値観が合わない人とも交流してご自身の視野を広げましょう。
“
“ そして、杖のナイトには<友情>…そう出ています。気の置けない古くからの友人に会いましょう。親友と。
この時期に交流が深まる人は「真の友人」と言えるかもしれません。
『信頼できる人』”
●家庭問題が解消に向かう
“ 年盤の二黒に重なり家庭運です。もし、家族への心配・家庭の問題があるならば、それが解決に向かいそうです。<心配や不安が去る>と出ています。
実際に解決の糸口が見えてくる可能性もありますが、それ以外もあります。
何かから退く 諦める 執着からの離脱…それらがヒントになりそうです。”
“ 家族に「やってあげている事」が多すぎる・家族に対して「こうあって欲しい」という思いが強すぎる、その他、気持ちも時間も家族に傾きすぎている人は切り替えの勧めです。
“
“ 買物に出かける、人に会うなどして外に出ましょう。
家庭に対しての<過剰さ>を『他の事にシフト』しましょう。”
●何かから退く
“ 先の、家庭に関することから退き気味もお勧めですが、それ以外でも何かから手を引く好機です。
もともと、今年は兌宮に入っていますから完結ゴールの運勢です。
「そろそろ引く潮時かな?」「これ以上はジリ貧だろうな…」その思いがある事をやめましょう。”
“ 特に、剣の4は老戦士ですから<退く 休む 停止>の勧めです。
『体力的に無理がある事や長年続けて来たので「勇退」を感じていること』がそれです。
家庭や職場での権限、生活習慣、お金の使い方などです。 ”
同会、回座
その他、同会の二黒、回座の巽宮には次のような意味もあります。
●時間には正確に(延長×)
“ 巽宮は正確性や几帳面さで発展する運勢なので、時間に正確になりましょう。
遅刻や遅延がいけないのはもちろんですが、特に「延長」が良くありません。 すでに書きました「退く運勢」だからです。
残業が一番よくありません。”
“ カラオケの延長や図書館で借りた本、誰かに借りたお金を「期日まで返さない」…それら、何かの延長は運を損ねるので気を付けましょう。
誰かからの問い合わせに返事が遅れる、夜 寝る時間が遅くなるのもそうです。 『延長を防止する』
又、正確性や几帳面さの勧めですから➙整理整頓も必要かもしれません。
もともと、五黄生まれは一部を除いて整理整頓好きなので、『バッグや引き出しの中身』を整理しましょう。”
●優柔不断×
“ 一度決めた目標、目的地などを途中で変えないようにしましょう。
逆に言うと、途中で変えるのが良くないので、➙事前に十分吟味してから目標や目的地を設定してください。”
●別れ?
“ 巽宮は出会いと別れの運なので、人や動植物と別れると新たな出会いが生じやすい時期です。
ただ、今月は九星盤で「赤字」になっています。『月破』と言います。
継続してきた人間関係や動植物との関係が「突然終わる」人もいます。
そうなって困る相手との関係を大事にしましょう。➙裏切らない・喧嘩をしないなどです。”
“ 「もしかしたら もう会えないかな」…と感じている人や動植物がいるなら、後悔の無いようにしましょう。
それは、芸能人やスポーツ選手の引退かもしれませんし、動物園の動物かもしれません。育てていた植物が枯れてしまうなども。”
●自立を促す(育成運)
“ 二黒に重なるので育成運です。➙お子さんや部下後輩の指導教育育成に向きます。
その、育成対象の「自立独立」を促しましょう。
『自分で判断行動できるように育て上げる』
今の貴方に教わる人は「伸びます」
育成が「最終段階」だと感じている対象の人がいるなら「突き放して自立を促す」のがよいです。”
●母縁 「土」に触れる
“ 二黒に重なるので母親に会いましょう。連絡をする。 他界されているなら供養の勧めです。
二黒は土星なので「土の露出した場所」がラッキーです。
登山やピクニック、散歩に出かけましょう。ガーデニングなど「土いじり」も。”
被同会:八白土星
被同会とは、その時期に注意すべき運勢を意味します。
●執着・収集…×
“ 今までの習慣や慣例に拘らないほうが良いです。八白は保守的で慣例を守る傾向です。それが向かない運勢。
収集癖、コレクションが過剰気味な人はさらに増やすのは向きません。むしろ処分の勧めです。”
“ 欲しいものがあるなら、処分して入れ替えるかor時期をずらすかです。
服やバッグ類 生活用品、食品ストックもそうです。(靴や綿の普段着は構いません)”
●年配者をあてにしない
“ ベテランや年配者(定年に近い上司先輩 親)…それらの人に「甘えてはいけない」時です。
年配者が担っている役目を交代してあげましょう。
そろそろ引退に近い・体力的に無理があるならなおさらです。”
来月
〇来月:影響力↑ /自己主張 スタート運
“ 影響力がupする運勢なので、大局観を大事にしましょう。
家庭や職場全体に関心を持つ姿勢です。
全体に対して「自己主張」も向きます。
今から主張したい事を考えておきましょう。➙これからの目標や改善案 不満など。”
“ スタート運も来ますから、新しい事に挑戦しましょう。
思いつかないならば、今からやりたい事を探しましょう。好奇心と探求心のススメ。
新品購入も向く11月です。”
今月もより良い月になりますよう、心からお祈りいたします。
コメント