四緑木星生れ、2024 年 9月 の運勢。 九星と タロットの判断です。
概要
●切り替える 区切りをつける
●家族が感謝しない?
●時期尚早
●安定継続のススメ
●育成運
●生活費に関心を
●離別運
●年上や親は避け気味に
●物欲↑ ケチに?
〇来月:
スタート運 表面化/学び 奉仕
毎月の運勢は二本立てです。下記も併せてご覧ください。
二本目の記事「仕事運、金運、方位」については、月末までに公開します。
今月の九星盤とタロットカード
上の段の九星盤(年盤)は、2024年の九星盤です。
下の段の九星盤(月盤)は今月の九星盤です。
お生れの「四緑木星」は下の段の九星盤で「坤宮」に巡ります。⁽回座)
上の段の九星盤(年盤)の「九紫」に重なります。(同会)
今月は坤宮回座・九紫同会の月運になります。
カードはこの2枚が出ています。
ヒントや障害:
剣のナイト
議論討論「争い」/闘争心 競争勝負/行動力/反抗的 血気盛ん 若者
現状・予想:
コインのエース (逆)
帰って来ない(感謝返事挨拶)/金銭誤用or損失/時期尚早 誤ったスタート/物より自由/失速注意➙継続を/年金 保険
今月の運勢
●切り替える 区切りをつける
“ 自由を求めましょう。8月中、人の為・組織社会の為に尽くしてきた人は自由に振る舞う月です。
言いたい事を言い・やりたい事をしましょう。”
“ 8月は坤宮に入って年盤の九紫に重なります。
この星自体が自由を意味する星です。➙自由な時間ができる・自由に過ごせる・自由に振る舞ったほうが運気アップにつながります。
何かの犠牲になってはいけません…『自分で自分を不自由にしない…』”
“ <物より自由>とも出ています。お金や物に執着しないで自由になりましょう。 なるべく残業をしないほうが良いです。
物が多すぎて生活が不自由になってしまう場合もあります。使わないものを捨てる・売るなどしましょう。”
●家族が感謝しない?
“ 坤宮に入るので家庭運です。
家族に尽くす・家族に優しくする運勢です。場合によっては家族の犠牲になったり家族の後始末をするかもしれません。
コインのエースが逆位置(さかさま)に出ていますので、家族のために頑張るあなたに対して、当の家族は感謝しないのかもしれません。
貴方の想い 気持ちが<帰って来ない>可能性です。<感謝>が帰って来ないのもそうですし、場合によってはまともな<返事 挨拶>さえ返してくれないかもしれません。
年盤の九紫に重なりますが、この星も剣のナイトのカードもいずれも<争い>を意味します。罵倒し合う喧嘩はいけませんが、<議論討論>を避ける時ではありません。
不満があったらしっかりと主張しましょう。我慢する時ではありません。”
●時期尚早
“ 坤宮は準備と調査の運勢です。新しい事に手を付ける、初めての人と交流するなど「新規全般」にはまだ早い時期です。次の10月にはスタート運が来ますのでそれまで待ちましょう。
やりたい事があるならお金を貯める 道具を用意する、その他情報収集など「準備 調査」に留めましょう。”
“ コインのエースも<時期尚早 誤ったスタート>と出ています。
やりたい事を遅らせたほうがよいのもそうですが、やりたい事がない人は探しましょう。
新しい趣味はもちろんですが、そこまで大げさではなくとも、新品を買う 初めてのお店や初めての食べ物に挑戦する 読んだことのない本を読むetc 簡単な「新規」を探しましょう。”
●安定継続のススメ
“ 坤宮は安定継続が運気アップのカギです。何事も同じペースで最後までやり抜きましょう。
コインのエースに<失速注意>が出ています。初めのうちは調子が良いのに途中で失速しやすい可能性です。
飽きてしまう 集中力が持続しない 別の事に興味が移ってしまうなどです。”
“ 仕事や家事 勉強や運動など 「飽きない工夫」をしましょう。 場所を変えるなどがお勧めです。
音楽や美的な事で集中力を維持する工夫もそうです。 『安定継続のススメ』”
同会、回座
その他、同会の九紫、回座の坤宮には次のような意味もあります。
●育成運
“ 坤宮は育成運です。貴方が育成する側になる運勢。 お子さんや部下後輩の指導教育育成に関心を持ちましょう。
お子さんやお孫さんの教育 進学に関心を持ったり 実際に何かを教えるのもよいです。 部下後輩に仕事を教えるのもそうです。”
“ 剣のナイトが出ていますから<反抗的で 血気盛ん>なタイプこそ、指導しがいがあります。避けたり 見捨てたりしないでください。
又、育成なので動植物を育てる・かわいがるのもよいです。 ペットと遊ぶ・野菜作りなど。”
●生活費に関心を
“ <年金や保険>税金 住宅費 水道光熱費など「生活費」全般に関心を持ちましょう。
ゴミ捨てや掃除など➙こまごまとした「家事」もそうです。”
“ 今年は全般的に仕事が忙しい人が多く、家庭面に関心が低くなりがちなので、家庭運が高まる時期にはそれらに関心を持ちましょう。
溜まっている家事を片付けたり、生活費の無駄を見つけたりです。
今月9月と再来月の11月が家庭運が高まる時期です。 9月11月は家庭面に注目を。”
●離別運
“ 離別運なので悪縁とは距離を取りましょう。特に、無駄なお金を使ってしまう人間関係とは離れたほうが良いです。
見栄の張り合いで無駄なお金を使ってしまうような人間関係がそれです。
逆に➙大切な人との関係は大切にしましょう。やや、喧嘩しやすい運勢なので、「喧嘩別れ」を避けてください。”
“ しかし、<闘争心 競争勝負>がお勧めな時です。 仕事や趣味でライバル心を持ち、➙自分を高める・切磋琢磨する…などがお勧めです。 良い意味で闘争心や競争意識を持ってください。
コンテストや大会を目指す・対戦型のゲームを楽しむのもお勧めな時です。
『競争勝負に拘りましょう』”
被同会:八白土星
被同会とは、その時期に注意すべき運勢を意味します。
●年上や親は避け気味に
“ 八白は親や年長者 老人 先祖に関係する星です。
もしも、それらの人が命令的で貴方の自由を奪うようなら、なるべく関わらないほうが良いです。”
“ 我慢して従ったりせず、理由をつけて避けましょう。
披同会が八白ですから、年長者とはうまくいきにくい運勢だからです。”
●物欲↑ ケチに?
“ 9月は物より自由・身軽が良いので、断捨離をして部屋をすっきりさせましょう。バッグの中身も最小限です。 『自由 身軽がキーワード』
物を集めようとすると運を損ねる時です。”
又、ケチになるのも運を損ねますから、年下に奢ってあげたり、寄付、学びや芸術など自己投資にお金を使いましょう。
来月
〇来月:スタート運 表面化/学び 奉仕
“ スタート運なので新しい事に挑戦しましょう。趣味や仕事の道具 人間関係など。
物事が表面化する時でもあります。努力と我慢を続けてきた人は「日の目を見る」チャンスです。”
“ 学びのチャンスなので、ググる習慣や学び習慣、図書館通いがお勧めです。
奉仕活動や寄付にも向きます。”
今月もより良い月になりますよう、心からお祈りいたします。
コメント