9月の運勢(総合)【七赤金星】2024 【九星 タロット】占い

七赤

 七赤金星生れ、2024 年 9月 の運勢。 九星と タロットの判断です。

概要

●自己主張のススメ
●新規スタート運(新ツール)
●第一声に注目(注意)

●改革の勧め
●リーダーシップ↑
●最新 若者
●スピード重視
●音と光

●継続は向かない➙変化改革
●人より自分優先

〇来月:
 スキルアップ 忙しく/交際運 移動運

毎月の運勢は二本立てです。下記も併せてご覧ください。

【七赤金星】9月の「仕事運 金運 方位」

今月の九星盤とタロットカード

 上の段の九星盤(年盤)は、2024年の九星盤です。
 下の段の九星盤(月盤)は今月の九星盤です。

 お生れの「七赤金星」は下の段の九星盤で「中宮」に巡ります。⁽回座)
 上の段の九星盤(年盤)の「三碧」に重なります。(同会)

 今月は中宮回座・三碧同会の月運になります。

 カードはこの2枚が出ています。
ヒントや障害:
コインの8
 「職人」➙没頭と集中…技術up/手先の技術 ツール扱い/お金に無頓着

現状・予想:
魔術師 (逆)
 話術 表現力 手先の技術…不足(勉強 経験)/ミス /言行不一致 嘘 誇張

今月の運勢

●自己主張のススメ
“ 9月は九星盤の中央に入って年盤の三碧に重なります。
 この星は「表面化運」で、積極的な自己主張が向きます。表現のススメ
 是非、貯めてきた想い 希望 計画 魅力能力を主張表現しましょう。
 不満の主張、問題提起などもそうです。”
“ ただ、魔術師が逆位置(さかさま)に出ています。『表現の方法が間違っている』のか、<表現力や話術>が不足しているのではないか…と出ています。
 主張の量を増やすか、手段を変えるなどして見てもらう工夫・目立つ工夫をしましょう。 口数が少なすぎるのかもしれませんし、話術の不足かもしれません。”
“ もっと沢山喋る・ボキャブラリーを増やす・類語 対義語(たいぎご) 例え話を交えて話す…などです。
 図表や立体物を活用した説明、身振り手振りを大げさにした表現などです。
 中宮は影響力up+中心的存在になる運勢ですから『表現力を高めて』家庭や職場の『全体力アップ』を目指しましょう。団結力など。”

●新規スタート運(新ツール)
“ 三碧はスタート運なので新しい事に挑戦するのがお勧めです。特にツール類です。新しいツールを導入しましょう。
 PCやスマホの「アプリ」はもちろんですが、ガジェット 道具工具 キッチンツールなどです。画材や楽器などもそうです。
 魔術師は<手先の技術が不足気味>+コインの4は<没頭 集中して 技術をup>させられるチャンスの運勢です。”
“ ご自分の中で「もう少し上手になりたいなorなったほうがいいな」と感じているツールの扱いを練習しましょう。
 仕事はもちろん、家事や趣味においてです。
 今年は芸術に縁のある年ですから、楽器や画材 創作ツール全般がおすすめですし、七赤生まれは料理上手や刃物扱いの上手な人が多いので➙キッチンツールや刃物類の新導入や練習のススメです。”

●第一声に注目(注意)
“ 魔術師に<言行不一致 嘘 誇張>…そう出ています。 嘘つきに振り回されないようにしましょう。
 中年以降の女性と家庭を持った人は警戒しましょう。⇔逆に独身の若者からは嘘をつかれにくい時期です。
 特に「第一声」に注目してください。はじめに言っていたことが「段々変わってくる」タイプは怪しいので警戒心を持ちましょう。
 ガセネタをつかまされて貴方がミスをしてしまったり、面倒な作業を押し付けられるなどがありえるので、早めに警戒心を持っておけば大抵は大丈夫です。”
“ 又、あなた自身も第一声に気を付けてください。うっかり安請け合いしてしまったり・話を「盛らない」ように注意です。
 慌てて第一声を発して後悔しやすい運なので、後先考えてから初めの一言を発すれば大丈夫です。”

【一年間の運勢】2024年【七赤金星】

同会、回座

 その他、同会の三碧、回座の中宮には次のような意味もあります。

●改革の勧め
“ 中宮は破壊と再生の運勢なので改革の勧めです。
 生活リズムや対人関係を大きく変えてみるのもよいですし、今まで当たり前だった習慣をやめる・長年使っているものを処分するなどがお勧めです。
 ご自分なりの『改革』を目指しましょう。
 どちらのカードも『物づくり』『道具』に関係があるので、先のようにツール類の入れ替え(改革)もよいですし、作業環境の改革もよいです。”
“ 例えば:作業場所を変えるor作業場所の模様替えなどです。 物づくりの手順を改革するのもそうです。
 仕事で資料を作る時にツールや手順を変えてみたり、料理の順番を変えてみるなどもよいです。”

●リーダーシップ↑
“ 冒頭で自己主張の勧めと書きましたが、統率力やけん引力など「リーダー運 」の高まる運勢ですから、家庭や職場のチーム全体を率いる主張がお勧めです。
 『こんな方向性で進もう』『こんな計画を立てよう』…などの主張がお勧めです。
 家族旅行や家族でのスポーツを提案するのもよいでしょうし、職場環境や業務システム改善の提言をするのもそうです。”
“ もしあなたがリーダーに近い立場じゃなかったとしても「関係ない」と思わないでください。
 影響力upの時ですから、勇気を出して全体のために主張しましょう。
 『全体の為』です。”

●最新 若者
“ 最先端技術や最新ツール 流行物(情報)に関心を持つと運気アップの時です。
 年下や若い人から流行物を吸収するのもよいです。 芸能音楽 アプリ類その他です。
 「新」「若」「初めて」などに触れると運気アップの時です。”

●スピード重視
“ 三碧に重なるのでスピードが運気アップの鍵です。迅速な行動を心がけましょう。
 中宮なので、ほかの星に周りを囲まれています。➙これは何らかの障害や反対に遭遇する可能性もあるわけです。”
“ 初動が遅いと壁に遭遇した時、予定が間に合わなくなってしまいますので、スピードを大切にしましょう。
 又、早い乗り物も運気アップの鍵ですから、例えば新幹線や高速道路運転などもオススメです。
 『スピードに注目』”

●音と光
“ 三碧は音と光にラッキーがあります。
 ライブハウスやスタジアムなど音と光の激しい場所に足を運ぶのもおすすめですし、大きな声を出すのもそうです。カラオケや大きな声で返事・挨拶など。運気アップにつながります。

“ 大きな音の出る道具を使ってみるのもよいです。電動工具や電動調理器具。
 太陽に当たる習慣と部屋の照明を強めにするのもお勧めです。”

被同会:二黒土星

 被同会とは、その時期に注意すべき運勢を意味します。 

●継続は向かない➙変化改革
“ 二黒は安定継続の星ですが、披同会なのでそれは向きません。
 変化や改革を優先しましょう。
 「毎日同じような生活」・「毎日同じような仕事のやり方だな~」…そう感じている人は何かを変えてみましょう。”
“ 運動習慣を取り入れる・睡眠サイクルを変えるなどです。スマホを変えたり 新しいアプリを使ってみるなどもそうです。
 『マンネリ打破の勧め』”

●人より自分優先
“ 二黒は補佐サポートの星で、人を助ける「誰かを立てる」星ですが、披同会ですから今はそれが向きません。
 人を立てるより、自分を優先しましょう。自分の考えに自信をもって自己主張しましょう。
 目上に間違いを感じたなら、思い切って指摘しましょう。
 少し「圧」をかけられるかもしれませんが、頑張って主張する時です。”

来月

〇来月:スキルアップ 忙しく/交際運 移動運
“ 9月も技術不足を補う運が出ていますが、次の10月もスキルアップの運です。9月から練習などしますと更に10月は実力がアップすると思います。
  日々、忙しくもなりそうです。”
“ 交際運なので、なるべく多くの人と交流しましょう。
  移動運とは旅行や外出の勧めです。”

 今月もより良い月になりますよう、心からお祈りいたします。

【七赤金星】9月の「仕事運 金運 方位」

七赤毎月の運勢
占いHosoをフォローする

 九星気学や四柱推命など、東洋の占いにタロットカードを合わせて判断するスタイルをとっています。

 ちょっと変わったやり方です。(九星気学、四柱推命+易、又は西洋占星術+タロットが王道)

 鑑定歴20余年の本業占い師です。鑑定した人は数千人以上だと思います。

 悩み事や相性はもちろん、経営、子宝、建築、命名など様々な案件を経験しました。

 このブログでは、毎月・毎年の運勢、開運の方法、開運グッズなどを紹介していきます。

 運勢を理解活用して少しでも良い人生を導きたい、そんな方にお届けしたいと思っています。

占いHosoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました