仕事と金運(3月の運勢)【一白水星】2022 九星 タロット 占い 吉凶方位

 一白水星生まれ、2022年 3月 の 仕事運 、 金運 、 吉凶 方位 etcについて 九星学 と タロット で見ていきます。

毎月の運勢は二本立てです。下記、【総合運】も併せてご覧ください。

回座

 上の段の九星盤(年盤)は、2022年の九星盤です。

 下の段の九星盤(月盤)は、3月の九星盤です。

 お生れの一白は下の段の九星盤で 中宮に回座します。

 今月は中宮回座の月運になります。

 カードはこの2枚が出ています。

ヒントや障害:
死神 (逆)
トラブルや危機を回避できる/自分の責任ではないミス→関心を/希望を取り戻し活発に

現状・予想:
杖の4 (逆)
仕事やお金が原因で家庭の問題?(無関心、不和etc)/遠くのビジョンを(貯蓄など)/遊興費や贅沢(お酒,食,生活雑貨etc)を見直す時

仕事運

家庭にも注目

 杖の4が逆位置(さかさま)に出ていますので、仕事運と家庭面に関連性があることを指しています。

 例えば、仕事にばかり関心が向いて家庭面に無関心になっているとか、家事に力が入らないなどです。男女ともにです。

 お生れの一白は、この3月に中宮に入ります。中宮は周りを囲まれた位置になりますので、周囲(この場合は家族)からの批判に遭遇してしまったり、行動を制限される可能性があるからです。

 対処の方法としては、家族との時間を作るようにして下さい。一緒に食事をするとか、会話です。

 先の予定を立てるのもおすすめです。例えば、仕事が落ち着いたら家族で旅行に行こうとか、次の週末は外食に行こうとかです。その約束をすると家庭面が良くなり、仕事にも良い影響となります。

 一人暮らしの人は、仕事ばかりで両親への関心が低くなっている可能性がありますから、連絡をするなどして様子をうかがうのがおすすめです。

 一人暮らしで親もいない人は、私生活に無関心になっている可能性です。掃除や趣味、健康管理などです。それらに関心を持つように心がけてください。

少し先のビジョンを

 この時期、目の前の仕事をこなすばかりに集中しがちな運勢です。

 お生れの九紫は中宮に回座して、八方を囲まれていますので、出口が見えないような・目標が見えない感覚となりがちです。

 杖の4のカードには遠くの城に続く道が描かれています。遠い先の目標を意味しますが、逆位置(さかさま)ですので、おなじく目標が見えていない事を暗示します。

 日々の生活や仕事をこなすのが精いっぱいで、先のことなど考えられない状態なのかもしれません。

 何年か先にどんな仕事をどのように取り組んでいるか・どうすべきか、、、、それを考える余裕がない事を指しています。

 それはそれで仕方のない事だと思いますが、なるべく、先のビジョンを描くように試みてください。

 例えば、3年後や5年後、10年後にはどんな形で働いているか?という事を考えてみるのもよい時期です。 

危機があっても回避可能

 死神のカードが出ていますので、不吉に感じるかもしれませんが、決してそうではありません。

 逆位置(さかさま)に出ていますので、心配は無用です。

 もし、トラブルや危機に遭遇したとしても十分に回避できますので、怖がらないでください。

 中宮に回座しますので、無理に周囲の壁を壊すようなことをしなれば大丈夫です。

 壁とは何らかの障害や周囲からの反対などです。無理やり障害や危険を押し切ったり、反対を押し切ったりしなければ大丈夫です。

周囲を把握

 死神のカードは逆位置なので不吉ではありませんが、多少の警戒心は有効になります。

 自分の責任ではないミスに警戒心を持つのが良いです。部下やパートナーなどです。

 中宮に回座しますので、四方八方に気を配り、関心を持ってください。周りの人たちの動きを把握するのが大事です。

 全体を見渡してください。誰かの失敗の尻拭いをさせられたり、後始末をせざるを得なくなる可能性があるからです。 

 中宮なので周囲全体と接しています。これは、周り全体が貴方に何かの影響を及ぼす可能性を指しています。

 周囲を把握しておけば早めに察知できますので大丈夫です。

思考も行動もリセットを

 死神のカードには希望を取り戻して活発になる、、、そのような良い意味が出ています。

 中宮は破壊と再生の意味がありますので、行動のリセット・思考のリセットがおすすめです。

 小さな失敗があっても切り替えが大事になりますし、切り替えることができます。

 うまく進展しない時にもリセットや切り替えがヒントになります。

影響力up

 中宮は周囲の星すべてと接している場所ですから、周囲の人々に対する影響力が高まります。

 同僚や部下だけでなく、上司に対してもです。又、中宮なので、中心人物=リーダー的存在となる人もいます。

 その自覚を持って頂くのが良いです。あなたの行動や振る舞いが周りに連動していく運だという事です。

 先のように うまく進展しない時やミスがあっても切り替えをして、全体の雰囲気をよくする努力を心がけるとか、少し先のビジョンを見据えるなども周囲に良い影響を与えます。

上司からの圧力には家族反応せず

 六白が被同会になっていますので、上からの無理難題を押し付けられたり、嫌味や圧力があるかもしれません。

 死神のカードが逆位置に出ていますので、実際には口だけで 大した力で押してくるわけではないでしょうから過剰に反応しないでください。受け流すとか、聞くだけ聞く、、、程度でよいと思います。スルーです。

 決して過剰に反応しないでください。

 又、杖の4が言うように先手先手で、先読みをしておけば上に注意されることもないと思います。次の展開をよく読んでください。  これをこうしたら次はこう展開するだろうな…などです。

デジタルを克服

 PCなどデジタルガジェットが苦手な人はそれを克服しましょう。

 特に、全体を把握するのが大事ですから、パソコン関係を人任せにせずに、ある程度の把握は大事です。

 又、いずれやらなければならない可能性が高いですから、早く覚えたほうがよいです。既にパソコンを扱える人も、さらに便利なアプリや更に勝手の良い周辺機器に関心を持つのがおすすめです。

 データのクラッシュ、ウィルスに対する対策もオススメな運勢でもあります。バックアップを小まめにしてください。

金運

家族の意見

 もし、家族から反対・ダメ出しがあったならばそれに従ってください。

 「お金を使いすぎている」「贅沢なのでは?」「それは買わなくていい」、、、。

 今は、家族の意見に従うのが金運アップの方法です。

将来のために

 杖の4が将来のためにお金とのかかわり方を考えましょう。。。そう言っています。

 将来のために貯蓄をしたり、将来のために生活設計を立てるなどが良いです。

 杖の4のカードは城に道が続いていますが、家に関係します。 何年か先に家の修繕や買い替え、その資金を積み立てていくのが金運アップにつながります。

 その為に節約するのもよい方法です。

改革

 杖の4は遊興費や贅沢を見直すと金運がアップ、、、そう出ています。 例えば、お酒や食、生活雑貨などの無駄です。

 中宮は破壊と再生の意味があり、改革の意味があります。 収支共に思い切った改革を試みてもよい時です。

 杖の4は、お酒をやめたり、食費を大幅に削減するなどがそれです。このカードは長い道のりを意味しますので、継続的な出費が、たとえ少額でも長期になると大きくなることを指しています。

 コンビニに落とす金額を計算してみるとわかるかもしれません。

 一杯100円のコーヒーでも、毎朝出勤前に買う習慣がある人は、年間いくらになるか計算が付くと思います。それを10年だったら…といった事柄です。 それが何事にも言えます。

 収入面を大幅に見直すのもよいです。副業や転職も一つの候補ですが、年運が坎宮で学問の運勢があります。

 お金につながる専門知識を深めたり、資格を目指すのもよいです。

 3月は中宮に入りますから、人のやらない仕事を検討してもよいです。危険、匂う、怖い等です。特殊清掃や葬儀関係その他がそれです。

 自動車の維持費や保険料、家賃など大きな出費を改革してみるのもよい3月です。  

健康

 回座が中宮 ですので、下記のような事柄に関係があります。

中央【中宮】定位:五黄土星
胃腸、お腹、背中、腫瘍、浮腫、癌

・胃腸を大切に→消化の良い物
・お腹や背中を冷やさない
・これまで長年食べてきたものを見直す(加工食品、プロセスチーズ、加工肉etc)

※その他、上の表に関することで心配なことがあったならば、早めに対処していくと安泰です。

ラッキーアイテム

 ラッキーアイテムとは、購入などの入手はもちろんですが、手入れ・メンテナンス・知識の習得、使い方の習熟などが該当します。

中央【中宮】定位:五黄土星
破損・故障した物、古物、廃棄物、粗大ごみ

・家庭用品の修理(特にイスや机など4本足)
・粗大ごみの処分
・乗り物のメンテナンス・廃棄・買い替えなど

※その他、上の表に関するものの購入、手入れ、知識の習得がおすすめです。

ラッキーフード・カラー・ナンバー

ラッキーフード:
【中宮】定位:五黄土星
甘味、発酵食品全般 納豆、キムチ、ヨーグルト、チーズ、スパイス
ラッキーカラー・ナンバー
【中宮】定位:五黄土星
黄、5・10

吉凶方位

 最後に吉凶方位について解説いたします。

 まず、方位の見方ですが、次のような方法です。

【方位の見方】

  • 東西南北の4方位は、開き角が30度
  • それ以外は60度
  • 引っ越しは 年盤をメインに使う
  • 旅行や買い物は月盤をメインに
  • 年盤と月盤がどちらも吉ならば、引っ越しや旅行で開運
  •       〃   凶ならば、引っ越しで災厄、災難

下の動画で詳しく解説しておりますので、是非一度ご覧ください。

方位盤(年盤、月盤)

 左の方位盤は2022年の方位盤(年盤)といいます。

 右は今月の方位盤です。

 グレーの部分は万人共通の凶方位で、赤は生れ星特有の凶方位です。

 ブルーが吉方位、白は吉凶なしです。

今月

 北東がおすすめになります。逆に、北、南はいけません。年単位でも月単位でも凶方位になっています。

 その方位に向かって引越しや旅行などは避けてください。

 どうしても、引っ越しをしなければならない、、、という場合は神社やお寺で「方位除けの祈祷」を受けると効果的なのでおすすめです。

 以上、今月の仕事・金運・吉凶方位についてでした。

 今月もより良い月になりますよう、心からお祈りいたします。

 ↓は全体運、総合運です。今回の記事と併せてご一読ください。

毎月の運勢
占いHosoをフォローする

 九星気学や四柱推命など、東洋の占いにタロットカードを合わせて判断するスタイルをとっています。

 ちょっと変わったやり方です。(九星気学、四柱推命+易、又は西洋占星術+タロットが王道)

 鑑定歴20余年の本業占い師です。鑑定した人は数千人以上だと思います。

 悩み事や相性はもちろん、経営、子宝、建築、命名など様々な案件を経験しました。

 このブログでは、毎月・毎年の運勢、開運の方法、開運グッズなどを紹介していきます。

 運勢を理解活用して少しでも良い人生を導きたい、そんな方にお届けしたいと思っています。

占いHosoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました