四緑木星生れ、2025 年 1月 の運勢。 九星と タロットの判断です。
概要
●待つ
●引く準備
●気迷い 集中力低下 人の秘密を守る
●リーダーシップの高まり
●デジタル 神仏(乾宮)
●説明 整理整頓 時間厳守
〇来月:金運 飲食 レジャー/移動 交際
今月の九星盤とタロットカード
上の段の九星盤(年盤)は、2024年の九星盤です。
下の段の九星盤(月盤)は今月の九星盤です。
お生れの「四緑木星」は下の段の九星盤で「乾宮」に巡ります。⁽回座)
上の段の九星盤(年盤)の「四緑」に重なります。(同会)
今月は乾宮回座・四緑同会の月運になります。
カードはこの2枚が出ています。
ヒントや障害: |
カップの8 |
身を引く 諦め 興味を失う/離別 去る↔去られる/集中力低下/成果が伴わない/居場所がくるくる変わる |
現状・予想: |
杖の9 |
待つ 準備 延期➙理解協力賛同(先決)/保護 援助/一時撤退/秘密を守る |
今月の運勢
●待つ
“ 何かを始める↔やめる、どこかに行く、何かを買う…その他、
何らかの「アクション」は、
もう少し待った方が良いです。”
“ 乾宮は『ハイレベル』を意味する運なので、
理想や目標が高すぎる可能性です。
少し待って下方修正したほうが成功率が高まります。
年盤の四緑に重なりますが、この星は『情報』『コミュニケーション』の運です。誰かに相談して、もう少し『情報収集』したほうが良いです。
杖の9に<待つ 準備 延期>と出ています。 まずは、<理解協力賛同してくれる人を募るのが(先決)>です。 周囲へ『相談』しましょう。
『始める↔やめる、行く・買うetc』 もう少し『待ちましょう』”
●引く準備
“ カップの8は背を向けて去る人物です。
<身を引く 諦め 興味を失う>…その暗示です。
2025年は一年間兌宮に入ります。加えて来月2月もおなじ兌宮です。兌宮は『引く潮時』の運勢です。物事に『区切りをつける』『やめる』のに向く運勢です。
今、ご自身の中で身を引いたほうがいいんじゃないか?、やめたほうがいいのでは?…そう感じていることがあるなら、2025年一年間のどこか、来月2月が好機なので1月中にその準備をしましょう。”
“ 又、<離別 去る↔去られる>とも出ています。『誰かとの関係に区切り』をつけるのもよいです。
逆に、誰かがあなたから去る可能性もあるので、離れたくない人とは信頼関係・絆を守りましょう。
信頼を裏切らない・コミュニケーションを心がける…などです。”
●気迷い 集中力低下 人の秘密を守る
“ 年盤の四緑に重なるので、少し優柔不断気味です。
方向性をくるくると変えやすかったり、
人との約束を途中で変える…などあり得ます。
<集中力低下><居場所がくるくる変わる>ともでています。”
“ 居場所や方向性を変える事自体はむしろ良い方法です。
先のように、待つ・身を引く…が向くからです。”
“ 只、それで誰かを振り回したり・裏切ることになってしまうのはいけません。
安易に約束・宣言しない、
途中で方向性が変わる可能性を➙はじめに伝えておけば安心です。
又、誰かの秘密やプライバシーを守りましょう。噂話や悪口はいけません。”
同会、回座
その他、同会の四緑、回座の乾宮には次のような意味もあります。
●リーダーシップの高まり
“ 乾宮も四緑もリーダーシップの運勢です。
家庭や職場で「全体の利益」「全体のメリット・デメリット」を判断基準にしましょう。
全体の為に一時撤退も英断です。”
●デジタル 神仏(乾宮)
“ 乾宮はそれらに縁があります。
デジタル機器を導入しましょう。スマート家電もそうです。 買い替えにも向きます。但し、先のように待つ時ですから➙即断ではなく、周囲からの理解了解が優先です。
デジタルに関する関心もそうです。なんとかGTPやAI ARなどにも関心を向けましょう。”
“ 神仏や精神世界 オカルトにも縁があります。
初詣やお墓参りの勧めです。
正月の一週間がその年を象徴する傾向があるので注目しましょう。”
●説明 整理整頓 時間厳守
“ 四緑に重なるのでコミュニケーションの勧めです。
業務内容や今後のスケジュールを細かく正確に告知してください。
貴方の個人的な予定や考えも説明しましょう。思いを伝える。”
“ 四緑は几帳面さで発展する星ですから、
➙整理整頓や時間厳守がおすすめです。”
来月
〇来月:金運 飲食 レジャー/移動 交際
“ 金運良好なので、臨時収入やお金に余裕が出る期待です。
欲しかった物が手に入る時でもあります。
飲食やレジャーの運なので、美味しいものを食べて、趣味や旅行を楽しみましょう。”
“ 移動運とは旅行外出の勧めなので、外に出ましょう。
交際運ですから色々なタイプの人と交流しましょう。遊び友達との交流です。
同じ趣味の人と出会える運でもあるので➙オフ会などお勧めです。”
今月もより良い月になりますよう、心からお祈りいたします。
コメント